Showing Manifestation
[M]
偶然を呼び寄せてセレンディピティを発揮するには
(Date of publication: 2009-07-10)
Collection: | NIMS成果物 |
Form: |
|
Language: | Japanese |
Physical description: | |
Subject: | |
Classification: | |
Identifier: | Handle URI: https://hdl.handle.net/20.500.11932/94975 |
Full-text file |
|
Abstract: |
偶然を契機にして道を切り開く能力(セレンディピティ)は研究開発プロセスの飛躍的発展を担うもののひとつだが、その能力を発揮するには偶然が起きなければ始まらない。先人達の経験から浮かび上がる共通項は、自ら手を動かし続けて偶然を掴むこと、であるが、本稿ではもうひとつの視点を提示する。他人がもたらす偶然を呼び寄せるには、人を動かすプレゼンテーションを心がけるべし。偶然の連鎖で達成された筆者のファイバフューズ研究の経緯を例に取り、偶然の3分類に基づく考察を述べたのち、その応用となる研究者自身による情報発信(セルフアーカイビング)事例を紹介する。 |
Note: |
---|
